札幌SDGs先進企業の取組紹介

札幌SDGs先進企業とは

札幌市では、SDGsをビジネスの観点から考え、本業の一環として、社会課題の解決と企業成長の同時実現に取り組む企業をロールモデルとして創出し、支援することを目的に「札幌SDGs先進企業認証制度」を運用しています。

当制度の審査を経て、認証となった企業を「札幌SDGs先進企業」と位置づけ、SDGsに関する先進的な取組を発信することで、市内企業にSDGsの取組を普及させ、札幌市の持続的な発展を推進してまいります。

※札幌SDGs先進企業認証制度の詳細はこちらをご覧ください。

第1期SDGs先進企業について

第1期SDGs先進企業認証制度の実施結果

  • 申請受付期間:令和6年9月26日(木)~11月13日(水)
  • ヒアリング審査期間:令和6年11月14日(木)~12月26日(木)
  • 有識者審査委員会:令和7年1月上旬
  • 認証決定日:令和7年1月21日付け
  • 申請企業数:24社
  • 認証企業数:13社

第1期SDGs先進企業の取組概要

第1期SDGs先進企業となった13社の先進的な取組をまとめましたので、ぜひご覧ください。

PDF令和6年度 札幌SDGs先進企業認証制度及び第1期札幌SDGs先進企業取組概要資料 (7.86MB)

SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025の様子

第1期SDGs先進企業の取組を広く周知するとともに、SDGsを推進する企業間の交流の場として、「SAPPOROビジネスSDGsミーティング2025」を開催いたしました。

企業のみならず、学生を含む市民の方、約150名からご応募いただき、SDGsの先進的な取組を知ることができる貴重な機会となりました。

日時・場所

  • 日時:令和7年2月25日(火曜日)16時00分~18時30分
  • 場所:TKPガーデンシティプレミアム札幌大通5階(札幌市中央区南1条西1丁目8-2高桑ビル5階)

プログラム

基調講演

北海学園大学経営学部の佐藤 大輔 教授をお招きし、「SDGsと企業成長の関係性」をテーマに、ご講演いただきました。

第1期SDGs先進企業による事業紹介

第1期SDGs先進企業の取組について、各社の代表者の方に登壇いただき、1分間で分かりやすくスピーチしていただきました。

パネルディスカッション

第1期SDGs先進企業の取組を3つのテーマに分け、パネルディスカッションを行いました。

各テーマのディスカッション後には、佐藤教授からコメントをいただきました。

テーマ:「働き方改革」

登壇企業:

・(株)クロスティホールディングス

・(株)GSI

・(株)テイクアンドギヴ・ニーズヒルサイドクラブ迎賓館札幌

・北土建設(株)

 

テーマ:「脱炭素(建設業・製造業)」

登壇企業:

・伊藤組土建(株)

・(株)クワイアン

・札幌ボデー工業(株)

・山藤三陽印刷(株)

テーマ:「脱炭素(その他)」

登壇企業:

・(株)公清企業

・交洋不動産(株)

・野外科学(株)

展示ブース

第1期SDGs先進企業に展示ブースを出店していただき、ご観覧いただいた企業や市民の皆様と交流を行っていただきました。